【公式サイト】
http://www.7yari.co.jp/index2.html
【日本酒情報】
- 原料米:滋賀県産玉栄100%
- 精米歩合:麹米60%精米、掛米60%精米
- アルコール分:15度
- 酵母:協会1401号
「七本槍(しちほんやり)純米 玉栄」のレビュー
滋賀県の日本酒「七本槍」は冨田酒造有限会社で造られています。
「七本槍(しちほんやり)純米 玉栄」はやや辛口の日本酒。
辛口ですが舌触りはとてもまろやかで、飲んだ後口もお米の甘味の余韻が残ります。
すっきりとした日本酒よりも旨味、甘みを感じる日本酒がお好きな方におすすめです。
常温や少し燗にする方がより香りが出ておすすめです。
![七本槍純米玉栄の表ラベルの画像](https://www.sakebayashi.com/wp-content/uploads/2017/10/七本槍純米玉栄01.jpg)
![七本槍純米玉栄の裏ラベルの画像](https://www.sakebayashi.com/wp-content/uploads/2017/10/七本槍純米玉栄03.jpg)
![七本槍純米玉栄の蓋の画像](https://www.sakebayashi.com/wp-content/uploads/2017/10/七本槍純米玉栄04.jpg)
セルフ飲み放題がおすすめの名古屋の「十八代光蔵」さんでいただきました。
![](https://www.sakebayashi.com/wp-content/uploads/2017/10/利き酒01.jpg)
冨田酒造の公式サイトは日本酒好きが欲しくなる日本酒グッズが多数ある
冨田酒造の公式サイトはぜひ見て見てください。
酒造りについてのこだわりが見れるのはもちろんのこと、私はオリジナルグッズに目がいきました。
日本酒といえば定番の枡や前掛けに加え、酒蔵のオフィシャルTシャツやミニチュアの七本槍の酒瓶のストラップなどが売っていて、とても欲しくなりました。
また、女性の方には美容にいいと言われる「酒粕」の石鹸など最近発売されたようです。
こちらも必見です。
日本酒ファンの方なら見るだけでも面白くテンションが上がると思うので、ぜひチェックしてみてください。
![日本酒定期便のsaketakuの画像](https://www.sakebayashi.com/wp-content/uploads/2017/12/saketakuセット内容.jpg)
全国の数ある日本酒から銘酒を探すため、知名度やラベルは一切関係なし、最終審査ではラベルを隠した状態で鑑定士に選ばれた、”本当に”実力のある日本酒が毎月届くお得な定期便「saketaku」。
![](https://www.sakebayashi.com/wp-content/uploads/2017/12/完全ブラインドテスト01-300x200.jpg)
月々2,980円〜、大好評のため新規会員は毎月先着150名までなので、気になる方はお早めに。