日本酒紹介

ニセコ連峰から湧き出る雪清水からなる日本酒〜二世古(ニセコ)〜

上質な雪に恵まれた豪雪地帯の倶知安町(くっちゃんちょう)。

世界各国からスキーヤーが訪れる国際色豊な町で造られている地酒があります。

醸造期間は冬だけのお酒、二世古(にせこ)をご紹介します。

代表銘柄「二世古(にせこ)」

「二世古」は、北海道で美味しい水と言われているニセコ山系の雪清水と、羊蹄山からの噴出し湧水を使い造られています。

製造量が少ないため、見かけたことのある方は少ないであろうお酒です。

その中のひとつ二世古純米吟醸彗星生酒をオススメします。

にせこ純米彗星
さくらもと商店より】

北海道酒造好適米「彗星」を使い醸された純米吟醸酒です。
穏やかなバナナのような香り程よい旨味のあるお酒。

淡麗中辛口、食中酒としてもあわせやすく、冷やで飲まれることをオススメします。

酒造について

にせこ酒造
後志総合振興局より】

二世古を造る有限会社二世古酒造は、大正5年に倶知安町にて創業しました。

「加水調整をしない原酒」・「水」・「空気」・「環境」にこだわる酒蔵です。

また、醸造期間は冬のみで、12月から3月の住んだ空気の中で、たっぷりと醸造期間をかけて芳醇なお酒に仕上げています。

仕込水

羊蹄山
二世古酒造HPより】

ニセコワイス山系の雪清水と羊蹄山からの「噴出し湧水」を使用しています。

気候風土が影響し、美味しい水が作られ、美味しいお酒となります。

ニセコに行かれる機会がありましたら、ぜひ「噴出し公園」を訪れてみてください。

湧き出る水から、北海道の自然の恵みを感じることでしょう。

そんな水が、酒母造りともろみの発酵に使われています。

原料米

深川産の吟風、今金産の彗星、吟風、共和町産の初雫等、北海道産の酒造好適米を多数使用しています。

さいごに

「ニセコの地酒」というと、あまり良い印象を浮かばれない方が少なくないと思われますが、現在の杜氏が造るお酒は昔とは違う二世古です。

これまでのイメージしかもたれていない方に、ぜひ再度飲んでいただきたいお酒であり、初めての方には「こんなお酒が造られているんだ」という気持ちを持っていただけるようなお酒でもあります。

2011年には、札幌国税局新酒鑑評会の純米酒部門で金賞受賞。

受賞した際のお酒に使用した原料米は、今金産の彗星を使用しています。

また、翌年2012年にも同じく今金産の彗星を使用したお酒で、純米酒部門にて金賞受賞をしています

それだけ努力をしてきている酒造でもあります。

現在の杜氏が造る日本酒は、ほとんどが道内でしか流通していません。

それも、少量生産のため、見かける機会が少ない日本酒でもあります。

見かけた際にはぜひお試しいただきたいお酒です。

有限会社二世古酒造

北海道虻田郡倶知安町字旭47番地

TEL(0136)22-1040

参考:

ABOUT ME
すぎたま
日本酒メンター・福岡のきき酒師|“やさしい日本酒案内人”として日本酒をもっと気軽に楽しめるように情報をお伝えしています!|好きな銘柄は「風の森」「鳳凰美田」「田中六五」。|住吉酒販(福岡県)公認パートナー|唎酒師(ききさけし)・日本酒ナビゲーター|日本酒好き本職IT系サラリーマン|酒屋さんをはじめとするWebサイト制作やWebツール活用などのお手伝い
隠れた銘酒発見!日本酒定期宅配便「saketaku」
日本酒定期便のsaketakuの画像

全国の数ある日本酒から銘酒を探すため、知名度やラベルは一切関係なし、最終審査ではラベルを隠した状態で鑑定士に選ばれた、”本当に”実力のある日本酒が毎月届くお得な定期便「saketaku」。

月々2,980円〜、大好評のため新規会員は毎月先着150名までなので、気になる方はお早めに。

紹介ページ公式ページ